同じものを食べてもこんなに変わる?!
岐阜市のパーソナルトレーニングジム、スポルターズの管理栄養士 HAMAです(^^)
トレーニングだけではなく、ダイエットにも直結したスポルターズでは、
食事のサポートも きっちりさせていただいてます!!
これ、実家の母です。(笑)
9月の三連休に、大阪から岐阜へ泊りで遊びに来てくれました♪
今年の正月ぶりにあったんですが・・・体型がビックになっており、驚きました!!
まぁ、以前からポチャリやったんですけどね(‘_’)💦
本人、あかんとわかっててもついつい間食、ドカ食いが続く!と嘆いていました。
このままではとおもい、エステと愛犬の散歩を週2日実施するそうですが、全然変わらないと。。。
実家の父も全く同じ食生活です。運動はもちろん、愛犬の散歩すらしていません。
仕事は製造業ですが、力仕事ではなく、淡々とこなします。
体脂肪量は25%ほど。スリムですが多少お腹は出ています。しかし、BMIも22で適正。
なにがこんなんいも違いが出るのか。
食事の仕方
同じ食事でも、実家ではご飯の量が異なります。
母は、昼と夕で200gほど(コンビニおにぎり2個くらい)
父は昼と夕で350g(約1合飯)
おかずの量は変わらなくて、食べるご飯の量が二人の違いでした。
父のほうがご飯摂取量多い。ってことはカロリーが増えているのに何で?
と思いませんでしたか?
カロリーは関係ないんです。大切なのは米を食べてしっかりデトックス(排出)できているかがポイントなんです☆
食べる量が少なかったらm腸の中で停滞してなかなか排出されない。
でも、量をしっかり摂れていれば停滞して入れないので、便として出ちゃいますよね!!
身体に不要なものをため込んでおくことは脂肪や老廃物をため込んだ状態のままで代謝能力が落ちてきます。これは解決しておきたいですね(^_-)-☆
じゃー、なんでも食べればいいのかっていうと、そうではない!!
おかずが増えると脂肪の割合が増えます。これは腸内環境を悪くしてしまうので、町内をお掃除してくれる成分が必要です。
それが食物繊維!!野菜や海藻の食物繊維もいいんですが、特に毎日食べていて、絶大な量の食物繊維を含有している食べ物・・・それが、ご飯!!
意外でしょう??でも、これが父と母の体の結果として出てしまっているんですね~☆
ご飯の脂質はほんの2%と少ないのでどんなおかずとあわせて食べても大丈夫(*^-^*)
お通じが悪いと太る、むくむの原因に!!
まずはデトックスさせるために日常食の中に米を取り入れていきましょう°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
お気軽にお問い合わせください
体験トレーニングをご希望の方は下記の予約サイトからご予約ください。
※予約サイトが別ページで開きます。
その他お問い合わせは公式LINEからお願いいたします!
=========================================
パーソナルトレーニング マンツーマントレーニング ダイエット 筋力アップ ペアトレーニング ランニング ウォーキング ストレッチ アンチエイジング 岐阜でパーソナルトレーニングをお探しなら、スポルターズにお任せ下さい。
◆住所 岐阜市若宮町5丁目12番若宮ビル1階X-market内
◆TEL058-201-4700(トレーニング中は電話に出ることができません)
◆mail info@sporters.jp