1日に摂るべき野菜量、半端ないってー!
こんにちは!岐阜市のパーソナルトレーニングジム、スポルターズ管理栄養士 HAMAです(^^)
今日は野菜をテーマにお話ししていきます。
日本人が1日に摂取するといいとされる野菜の量、ご存知ですか?
成人で350gです。数字でいうとピンと来ない方もいらっしゃいますよね。
おおよそ、両手山盛り一杯分に相当します。
私がよく栄養相談させていただく方にも野菜の話をすると「野菜の摂取量、半端ないって!」と、驚きの声をいただいております。
しかしこれらをサクッと料理にしてみますと・・・
はい!
こんな感じです。
- 野菜サラダ70g
- かぼちゃの煮物70g
- ごぼうのきんぴら70g
- キュウリの酢の物70g
- オニオンスープ70g
生野菜のままだと多く見えますが、火を通すと量が減り半分くらいに見えます。これをうまく利用して、スープに入れたり、すりおろしてソース、ドレッシングにしたりするのもおススメです。
食事は、朝 昼 夕 なので、1回の食事で1品~2品食べると簡単に摂れるんです。野菜はどれだけ食べてもOKです!
なぜ野菜をこんなに摂らないといけないのか?
「こんなに食べるよりほかに大好きなものをたくさん食べたい!!」という方もいます。
野菜には以下のものが含まれています。
- ビタミンA
- ビタミンC
- カリウム
- カルシウム
- 鉄
- 食物繊維
どれも、生活習慣病予防=健康には欠かせない栄養素です。また、ダイエットにも大きな効果をもたらしてくれます。と、いうのも、ビタミンは体の調子を整えてくれる働きがあり、ミネラル(カルシウム、鉄など)はしっかり摂取することで体の骨組みを作り、骨粗鬆症や貧血を防ぎます。また、野菜はカロリーが低いのでダイエット向きでもありますね。しかし、野菜だけたべればいいといった意味ではありません。人の体は、食べたものからできています。1つに偏った食事をするのは栄養バランスが崩れ、結局不健康になりがちです。栄養成分を意識することは大切ですが、なにごともバランスよくが大切です。
スポルターズのトレーナーも、みなさん野菜をもりもり!!しっかり食べています。
そうでないと、あんな素敵なボディーにはならないですからね(^^)
岐阜市のパーソナルトレーニングジム、スポルターズでは、マンツーマントレーニングも本格的、かつ丁寧にお伝えしております。
迷っても、迷わなくても!まずはスポルターズの無料相談にお気軽にお越しくださいませ!
お気軽にお問い合わせください
体験トレーニングをご希望の方は下記の予約サイトからご予約ください。
※予約サイトが別ページで開きます。
その他お問い合わせは公式LINEからお願いいたします!
=========================================
パーソナルトレーニング マンツーマントレーニング ダイエット 筋力アップ ペアトレーニング ランニング ウォーキング ストレッチ アンチエイジング 岐阜でパーソナルトレーニングをお探しなら、スポルターズにお任せ下さい。
◆住所 岐阜市若宮町5丁目12番若宮ビル1階X-market内
◆TEL058-201-4700(トレーニング中は電話に出ることができません)
◆mail info@sporters.jp