食の多様化
こんにちは!岐阜市のパーソナルトレーニングジム、スポルターズの管理栄養士 HAMAです(^^)
皆さん、食事を毎日楽しんでいますか?
現代の食事はいろんな食形態があります。少し紹介していきますね!
早速ですが「こしょく」クイズ!!
「こしょく」って聞いたことありますか??
食事のスタイルのことなんですけど、いろんな漢字が当てはまってしまうんです。
「こしょく」と読むのはは次のうちどれでしょうか??
- 孤食
- 個食
- 子食
- 小食
- 固食
- 濃食
- 粉食
- 戸食
- 虚食
正解は・・・・全部です!!
それぞれ意味も異なります。
- 孤食・・・ひとりで食事を食べる。
- 個食・・・1個の食事。単品食い。(サラダだけ。おにぎりだけなど)
- 子食・・・子供だけで食べる食事。
- 小食・・・少ししか食べない食事「しょうしょく」とも読む。
- 固食・・・固まりの食事。固形食。
- 濃食・・・濃い味付けの食事
- 粉食・・・粉ものの食事
- 戸食・・・個性的に食べる。外で購入したものを家で食べる。
- 虚食・・・見栄えはいいが十分な栄養バランスが摂れていない。虚しい食事。
昔は家族でテーブルを囲んで会話をしながらという家庭が多かったと言いますが、今は両親とも働きであったり、女性の社会進出によって食事の仕方が大きく変わってきています。
極端な食思考
他にも極端に食事の考え方が偏ったものも多く見受けられます。
ベジタリアン
肉や魚は食べずに卵や乳類の摂食は本人の選択により、穀物・野菜・豆類などの植物性食品を中心にした食生活をすること。
ローフード
Raw(生の)Food(食べ物)のことをいいます。
生で食べることにより、植物の酵素や栄養素を効果的に摂れて、健康や美容・ダイエットにも効果が出ている食事法。
マクロビオティクス
穀物や野菜、海藻などを中心とする日本の伝統食をベースとした食事を摂ることにより、自然と調和をとりながら、健康な暮らしを実現する考え方。
他にも糖質制限、断食、不食・・・。
どれかを否定するわけではありません。それぞれが独自の根拠に基づいて実践している食事法ですから。
岐阜市のパーソナルトレーニングジムのスポルターズでは
- 無理なく
- 制限なし
- 生涯続けられる食事
これらをモットーにサポート
させていただいております!!
気になった方は、まずはご連絡ください(^^)
お気軽にお問い合わせください
体験トレーニングをご希望の方は下記の予約サイトからご予約ください。
※予約サイトが別ページで開きます。
その他お問い合わせは公式LINEからお願いいたします!
=========================================
パーソナルトレーニング マンツーマントレーニング ダイエット 筋力アップ ペアトレーニング ランニング ウォーキング ストレッチ アンチエイジング 岐阜でパーソナルトレーニングをお探しなら、スポルターズにお任せ下さい。
◆住所 岐阜市若宮町5丁目12番若宮ビル1階X-market内
◆TEL058-201-4700(トレーニング中は電話に出ることができません)
◆mail info@sporters.jp